【2025年8月版】海外仮想通貨取引所おすすめランキングTOP3
1位 MEXC Global(エムイーエックスシー グローバル)

MEXCはシンガポールを拠点とする仮想通貨取引所です。常時2,500銘柄以上をリスティングしており、ミームコインも多く取り扱っています。知名度も高く、公式サイトやアプリも日本語で利用ができるので、初心者に選ばれることが多い取引所です。
【MEXCのココがおすすめ!】
・業界最多の取扱い銘柄数
・MXエアドロップ
・フィードバックにしっかりと対応
MEXCの特長で、まず挙げられるのが取扱銘柄数の多さです。常時2,500以上の銘柄がリスティングされており、メジャートークンからマイナーコインまでさまざまなトークンをトレードすることができます。MX保有者への新規トークンのエアドロップイベントも好評です。
また、MEXCはユーザーの声を重視する取引所としても知られています。例えば、KYCはユーザーからのフィードバックに応じて撤廃しています。
関連記事:MEXC取引所、ミームコイン上場の登竜門に|取扱いペア数 240 突破
関連記事:MEXCの地域ディレクターFosion氏にインタビュー: 私たちは Web3 の入り口に立っている
【MEXCのボーナス情報まとめ】
MEXCのボーナスは入金とKYCタスクで容易に入手できます。新規ユーザーボーナス以外にも、先物トレードや新機能の使用といった条件で新たにボーナスが付与されます。友達を招待することで得られるインセンティブボーナスも用意されています。
2位 BingX(ビンエックス)

BingXはシンガポールを拠点とした仮想通貨取引所です。常時850以上の銘柄をリスティングしており、ミームコインなどのマイナーコインにすぐにアクセスできます。公式サイトや問い合わせも日本語に対応しており、日本人にとっても使いやすい取引所といえます。
【BingXのココがおすすめ!】
・口座開設が早い
・トレードツールが使いやすい
・プレマーケット
BingXは口座申込から審査完了までのプロセスが効率化されており、数分から数十分で手続きを完了することができます。トレードツールも初心者フレンドリーで、使いやすいと評価されています。また、新規銘柄が上場する前にトレードできるプレマーケットにも注目です。プレマーケットでユーザーは、未上場の銘柄をP2Pでトレードすることができます。
【BingXのボーナス情報まとめ】
新規登録やKYCで比較的容易にボーナスを取得することができます。初回入金ではオンチェーン入金の他、クレジットカード購入でも特典が受けられます。
3位 OKJ(オーケージェー)
OKJ(オーケージェー)【旧名称:OK Coin Japan(オーケーコインジャパン)】は、中国大手OK Groupの日本法人であり、2017年9月に設立された。アジアを中心に事業を展開する「OK Group」は、世界100ヵ国以上、数百万人のユーザーに顧客保護・安心安全・セキュリティファーストの3つの精神を基に暗号資産(仮想通貨)取引サービスを提供している。
世界トップクラスのセキュリティを持つ
OKJは、高い技術力を持つOKGroupの暗号資産取引所であることから高いセキュリティを誇っている。安全性が高いとされるコールドウォレットシステムですべての暗号資産を管理し、すべてのアクセス制御システムを2段階認証にすることで、不正アクセスが発生しにくいシステムを取っている。
【OKJのココがおすすめ!】
ステーキングに関するサービスの充実
OKJでは、暗号資産を預けることで報酬を得られるステーキングサービスを提供している。ステーキングは特定の暗号資産を対象に年率と期間を指定して募集している。また、期間限定で通常のステーキングよりも高い報酬を得られる「Flash Deals」も定期的に開催している。
自動売買ができる!
OKJでは、APIに対応しており、取引システムの「QUOREA」と接続することで暗号資産の自動売買が可能になる。
とにかく出金処理が速い!
日本円も暗号資産も入出金が他の取引所に比べストレスなく行える。販売所よりも取引所を重視してるため、信頼も出来る。手数料が少し高いのが唯一の減点。